練功十八法体験会のお誘い♥
今月10日から登美ヶ丘公民館にて『登美ヶ丘体験ウィーク』が
始まります。


2月18日(土)は私の参加している練功十八法も体験することができます。
登美ヶ丘公民館で活動しているグループのうちの
いくつかのグループの活動が体験や見学できるというイベントです。
興味のある教室を知るいい機会だと思います。


以前にも何度かブログで紹介させていただいてますが、
あらためて。
不思議なことに関西圏だけ、なぜか知名度が低く、
「練功十八法」って何?という感じ。
太極拳をされている方はご存知ですが、、、
なかなか説明が難しいのですが(^^;)
3つの体操があり、それぞれ15分程度。
前段 首、肩、腰、足の筋肉をほぐす効果のある
比較的軽めのストレッチ体操。
後段 関節を緩め内臓の緊張をほぐすストレッチ効果と
自己マッサージ効果のあるバランス体操。
益気功 呼吸を重視し、呼吸機能を無理なく向上させ、
ツボ押しマッサージ効果もある体操。
中国の音楽に合わせて、ゆったりとした動作の体操です。
中高年の方々でも無理なく始められる体操ですよ。
呼吸もしっかり入れて行うので、
終わった後はとてもリラックスした気分になれます

言葉で説明するより、体験していただくのがいちばん!
少しでもご興味のある方はぜひぜひお越しください。
対象者の制限はありません。男性ももちろん大歓迎ですよ 

2月18日(土)13:30~15:00
動きやすい服装と水分補給用の飲み物ご持参で。
上靴とありますが、靴下でも大丈夫です。
お待ちしています

- 関連記事
スポンサーサイト